ナカバヤシ、水を入れるだけで使用できる水電池「NOPOPO(ノポポ)」
ナカバヤシは、水を入れるだけで発電するという単三サイズの電池「水電池 NOPOPO(ノポポ)」を8月上旬より発売します。

ラインナップは、3本パックと100本パックを用意。それぞれに単一、単二電池サイズ変換アダプターが付属。
NoPoPoは、付属のスポイトを使って、本体に設けられている穴に水を入れると発電する単三電池。ポケットラジオや、リモコン、電卓、LED懐中電灯など、低消費電力機器での使用に最適としています。
一般的な乾電池では、使用しなくてもわずかながら放電を続けており、長期間の保存にはむいていません。一方、水電池は水を入れることで化学反応を起こして発電するので、水を入れなければ長期間保存が可能。そのため、未開封状態で約20年保存できるという。
水分があれば発電が可能で、水だけでなく、ジュースやビール、唾液などでも発電し、LEDライトの場合、電池1本でおよそ5時間使えます。また、電力が弱まっても、再度注水すれば、数回繰り返し使用することが可能だということです。なお、使用回数は使用する機器の電流値により変動します。
さらに、重量も100本あたり1.5kg(未使用時)となっており、一般的な電池100本あたりの重量2.3kgと比較して軽量なため、公共施設などで備蓄するのに最適。一本あたりのサイズと重量は14.3×50.3mm(直径×長さ)、重量は15g。
価格は3本パックが630円、100本パックが20,790円。このほか、ラジオや、LED懐中電灯、ミニランタンとのセット品も用意されます。
▼「NoPoPo」3本パックの最安値のチェック
楽天市場|
Yahoo!ショッピング|アマゾン(Amazon.co.jp)
▼「NoPoPo」100本パックの最安値のチェック
楽天市場|
Yahoo!ショッピング|アマゾン(Amazon.co.jp)
- スポンサードリンク -